今回は私がやらかしたジュニアNISAの失敗談について書いてみます。
本当にあほらしいので、同じことをやる方少ないかと思いますが、、、
これからはじめる方や不安な方はチェックしてみてくださいね!
ジュニアNISA口座を開設したよ!
投信へ入金始めたものの「特定」の表示これってあってるの?
僕のは「ジュニアNISA」
になってるよ!
数か月が経ち、ふと投資家の先輩に質問しました。
ここで、間違いに気づいたわけです。。
いえ、実は。。。
なんか間違ってる気がする、、と数か月悩んでいました(笑)
こんなところで間違ってるなんて恥ずかしくて、なかなか聞けなかったのです。。
でも、思い切って投資の先輩に正直に相談してよかった、と今では思います。
もしあのまま放置していたら、、と考えるだけでぞっとします。
私が失敗したところ
私はSBI証券のジュニア口座を開設しました。
すでに少し前に自身の「つみたてNISA」を始めており、
日々の手続きはケータイのアプリで行っていました。
その感覚でジュニア口座開設後、同様にアプリでつみたての設定を行いました。
ファンドを選択して、、、
右上の「つみたてNISA買付」ボタンを押すと以下のように。
ん?つみたてNISA買い付けはできないのか、、
じゃあこっちか!!と「積立する」ボタンをポチ。。
あ、いけたいけた。。と
こちらで設定を進めていました。
お気づきでしょうか。。
預かり区分が「特定/一般」になっていることを。。
私は気が付かなかったのです。
ノリとなんとなくで進めた結果、数か月ジュニアNISA特定口座預かりへ投資し続けていました。。
投資を始めた2021年の9月からジュニアNISAで投資ができている!と
思っていた私は実はずっと失敗をしていたのでした。。
そうです。私はこの下の文字を全く読まず、気づいていなかったのです。
ジュニアNISAの買い付けはパソコンからでないとできないことに、、、(+_+)
元々説明書を読まずに思い込みでなんでもやってしまう性格で、
よくよく調べずにスタートした結果間違えました(笑)
気が付いたのは、2022年になってすぐのこと。
そうです、暴落してました(笑)
そのため特定口座の金額もマイナスが続き、利確するにもできずにモヤモヤ。
「特定」分がプラスになるのを今か今かと日々見ておりました。
ようやく運用収益率が5%を超えたタイミングで、初めての利確をして、
お金を一旦戻し、再度ジュニアNISAへ投資することができました!!
気付いてからは投資家の先輩にアドバイスをいただき、
ご丁寧に自身のログインをしてやり方を一緒に確認してくれて、
パソコンでの設定を行い無事にジュニアNISAでの投資がスタート( *´艸`)
なんとか年内の目標金額の投資は実現しそうです!!
まだまだ色々と失敗することだらけだと思いますが、
同じように悩んでいる方のために恥を忍んでアップしてみました( *´艸`)
「いやいや、そんなところで普通間違えないよ」
おっしゃる通りです。。
あくまで投資は自己責任で←笑
Moe